気まぐれメモランダム / でたらめフィードバック

タグ: Visual Studio Code

Visual Studio CodeでJavaScriptの型チェック機能を網羅的に利用するには?(2022年版)

公開:
Visual Studio Codeには編集しているJavaScriptの型チェック機能があります。TypeScriptの機能の援用ですが、TypeScriptを利用しないプロジェクトでも利用できます。……という知識はあったのですが、あらためて使ってみようとしたところなかなかたしかな情報にたどりつけずけっこう手間取ったのでまとめておきます。作業自体は簡単です。次のとおり。「ファイル」-「ユーザー設定」-「設定」(Windowsの場合)を選択「設定」タブが開くので、次をチェック(「ユーザー」にするか「ワークスペース」にするかはお好みで):JavaScript > Validate: Enable
エントリを表示

Visual Studio CodeでProcessing(2021年版)

公開:
Visual Studio CodeでProcessing(2018年版)」を公開してから早や数年。ひさしぶりに読みかえしたところ内容がいささか古びていることに気づきましたので、現時点での最新版をあらためて公開します。手順の概要は次のとおり。ProcessingおよびVisual Studio Codeのインストールprocessing-javaのインストール(Macのみ)拡張機能のインストール実行用設定ファイルtask.jsonの作成

ProcessingおよびVisual Studio Codeのインストール

ProcessingおよびVisual Studio Codeをインストールしていなければインストールします。どちらのインストールについてもくわしい解説記事が多数存在しますので本稿では割愛します。…
エントリを表示

Visual Studio CodeでProcessing(2018年版)

公開: / 最終更新日:
2021-09-26(Sun)追記:本稿の記載内容がいささか古びたため、内容を更新したVisual Studio CodeでProcessing(2021年版)を別途公開しました。設定方法につきましてはそちらをご覧いただければ幸いです。SoundPotentialFrame開発でjsonやらGLSLやらPDEでは取りあつかえない形式のファイルをプロジェクトで利用するようになったので、Visual Studio CodeでのProcessing開発を試してみました。各所で紹介されているとおり、手順は次のとおり:MacでProcessingを使っている人はprocessing-javaをインストールします(PDEのメニュー"Tools"にある'Install "processing-java"'を選択)…
エントリを表示

Pick up work

最近のエントリ

アーカイブ

ブログ情報